ほんもんぶつりゅうしゅう

2014-06-01 08:00

如是我聞 6月の御奉公

初夏を迎えました。そして夏至(六月二十一日)北半球では昼間が

一番長い日だそうです。その頃になると、今度は空がいっぺんに暗く

なってきますと梅雨の到来です。季節のうつろい、時の経つのは早い

ものです。

 さて、昨年十二月から始まりました、開導ご生誕二百年慶讃・佛立

開花運動第二年度も早や後半期に突入となります。皆さんこれまで

の前半期の信行ご奉公はどうでしたでしょうか?精一杯真剣にご奉公

の誠を捧げられましたでしょうか?

 今月二十九日()は東京常磐布教区として、南流山・妙晃寺に佛立

第二十五世ご講有山内日開猊下をお迎えし講有巡教が奉修されます。

このたびのご親教の勝縁をいただき管内各寺院は、それぞれに教化誓願目標を立て

させていただきました。私ども尚立寺は教化誓願六戸成就が目標です。目下各寺院

とも懸命のご奉公中と思います。全寺院教講異体同心でお教化の花、ご弘通の花を

いっぱいさかせましょう。

 また、正宗徒育成増加誓願六戸、後継役中育成誓願二名も忘れずに推進ご奉公に

力を入れ早期達成しましょう。

 皆さんのお助行の状況はどうでしょうか? 誓願に対し前半期にどのくらいの

実績がご奉公させていただけましたか?新年一月にお立てした誓願をわすれて

ませんか。 後半期のスタート並びにご講有巡教という節目を活用、功徳を頂戴し

ましょう。前半期のご奉公の反省今後の改良と精進を計りましょう。

 開導聖人は御指南に

「願いおきたれば必ず成ずるものと思い、安じて捨置かば成ぜず。譬えば炉火に

 釜懸け置きて 必ず湯のわくべしと、うちねむるに炭絶えて水となるが如し

 と祈願のかけたおしについてご注意を下されています