ほんもんぶつりゅうしゅう

信厚寺


2017-03-12 12:47

3月12日に名古屋仏立寺執事長米内山日眷上人のご奉修をいただきの元門祖会が執り行われました。晴天の御計らいを頂き、仏立寺の信者はじめ多くの信者...

2017-03-11 10:02

昭和二十三年三月号通信の「総裁の言葉」は「私の駆け出し時代」という題名の原稿で、昭和三十年、本山にあがった頃のことが書いてありました。その時...

2017-03-05 10:29

2月26日に三河組寺信徒教養会が開かれ、三河組寺の信徒が、信厚寺に集まりました。そこで刈谷博愛ナ-シングビラから見えた講師の先生から、「認知症...

2017-01-04 11:21

あけましておめでとうございます。信厚寺も1月4日に初総講を行い多くの信者さんが参詣しました。総講の中で、御講有上人の年頭の言葉をビデオで拝聴し...

2016-12-18 08:35

先日、信厚寺で金銀銅婚式が同心会主催で開かれました。喜寿の信者さんが2人、還暦1人、金婚式1組でした。それぞれ長寿の秘訣を語っていただき、これ...

2016-12-18 08:33

私達は十二月に入ると、何日からとは細かくは言わずに「師走」と言う言葉を使います。これも周知の事ですが、「師走」の言葉について、色々な意味があ...

2016-10-10 08:59

今年も十月を迎えました。家の外に出ると秋の実りを色々見る事ができます。稲も柿もさんまの姿も、秋の実入りがあちこちで目に入り「秋の色合い」に心...

2016-09-18 08:20

今年も又大きな台風がやって来た中で九月を迎えました。確かに大きなのがいくつも来ましたが、関東、東北、北海道は、大変な被害でした。農家の方が、...

2016-07-17 09:15

今年もいやな梅雨の季節がやってきました。しかし今沖縄では梅雨があけたとの報道です。中部地方は、これからが梅雨の季節に入るのですから、日本は「...

2016-06-05 08:38

ご承知の通り「日本でのサミット開催」では大変な騒ぎでした。何と言っても集まる人が重要な人達ですから、警護に当たる関係部所の人達は緊張した事で...

2016-05-07 08:15

信厚寺は平成二十八年前半は、ご承知の通り「日建上人三十三回御忌の御奉公と、来年に御迎えする開導日扇聖人御生誕二百年に向けての御奉公が展開され...

2016-04-10 09:14

今回滋賀県の「大津佛立寺」さんに、門祖会式のお参詣のご招待を頂いて、信厚寺は三十一名の信徒がお参詣をさせて頂きました。私達は今迄に何度か、佛...

2016-03-13 08:03

今月の原稿は「東日本の大災害」より一年の時間を過ごした頃に、一度書いた事を少し変えて再度掲載を試みたいと思いましたので、少々書いてみました。...

2016-02-07 10:14

私にとって今年の一月は、八十二才を迎えて、日時進行型暦によるに日々が始まりました。私ごとが先に出てすみませんが、昨年は大変繁多な一年でした。...

2016-01-01 08:51

新年あけましておめでとうございます。本年も良い年でありますよう祈っております。

2015-12-06 10:27

今年もう終りです。ほとんどの人が「今年は早かった」という感想を述べる事が多いと思います。年齢や、仕事等の違いによって、少々の感覚に違いはある...

2015-11-15 13:10

去る11月15日、当山高祖会が、大津佛立寺御高職・小野山日住上人を奉修御導師にお迎えして、盛大裡に無事奉修されました。前日御奉公では、雨が降って...

2015-11-08 07:46

私にとって一年の季節で忙しくない季節はないといえますが、今年の中では、秋が一番忙しく、睡眠時間を削っています。止暇断眠と迄は行きませんが、私...

2015-10-04 08:26

終戦記念日が過ぎても、世間ではまだ「戦後七十年」の言葉がいきいき動いています。長い論文等も発表されています。やはり論は、十人十色の考え方が出...

2015-09-13 09:57

今年も台風が多かったような感じがする中で九月を迎えました。確かに大きなのがいくつも来ましたが、御寺の近辺は、ありがたい事に、大きなのが来なく...